安倍晋三元首相が銃撃された事件で、犯人である山上徹也容疑者(41)が犯行動機について
「母親が宗教団体に多額の寄付をし破産した」と供述していることが分かりました。
その宗教団体は『統一教会』だと報じられ、「世界平和統一家庭連合」(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の会長である田中富広氏が記者会見を行いました。
今回は田中富広氏のwikiプロフールや国籍、結婚や子供、
出身地や現在の自宅、年収についてまとめていきたいと思います。
目次
田中富広のwikiプロフール
- 名前:田中富広
- 生年月日:1956年3月4日
- 年齢:66歳(2022年7月現在)
- 出身地:北海道北広島市
田中富広氏の出身地は北海道北広島市です。

北広島市は『きたひろ』とも呼ばれ、新千歳空港まで約20分のところにあります。
北広島市の人口はおよそ5万8千人。
道外へのアクセスも良好でありながら、北海道の雄大な自然を満喫できる場所でもあります。
北広島市までは公開されているものの、
田中富広氏のウィキペディアは存在していないため、
それ以降の詳細な住所は分かりませんでした。
田中富広の学歴
統一教会の会長である田中富広氏の学歴について調べてみました。
田中富広氏は札幌市にある北海道大学:工学部建築学科を卒業しています。
北海道大学工学部建築学科の偏差値はおよそ57~65。
1976年、田中富広氏が20歳の大学在学中に統一教会に入会しています。
北海道の大学を卒業していることからも、中学校や高校も北海道内であると思われますが、
詳細な情報はありませんでした。

北広島市内にはそんなに多くの高校があるわけではなさそうなので、
隣接している札幌市や千歳市の学校へ通っていた可能性もありそうですね。
田中富広の経歴
田中富広氏は大学在学中の1976年12月に統一教会に入会しました。
大学を卒業後は「全国大学原理研究会」の支部長を務めていたようです。
田中富広氏の経歴はこちらです。
1978年 4月~1982年9月 全国大学原理研究会(CARP)支部長
1982年10月~1989年9月 国際基督教学生協会(ICSA)幹事
1989年10月~1997年9月 調布教会教会長
1997年10月~2001年3月 統一教会 青学部長
2001年 4月~2013年8月 世界平和青年連合(YFWP)事務総長
2013年8月30日 統一教会 青年学生局長
2015年1月 5日 統一教会 副会長
2020年10月13日 世界平和統一家庭連合 第14代会長に就任
引用:https://ffwpu.jp/news/3609.html
結婚して子供はいる?

田中富広氏は現在66歳ですから結婚し、子供や孫がいても不思議ではない年齢ですが、
結婚しているという情報は確認できませんでした。
統一教会に入ったのは田中富広氏が20歳の時です。
これまで46年間、統一教会一筋にやってこられたのかもしれません。
田中富広の国籍は韓国?
田中富広氏の国籍について調べていくと『韓国』というキーワードが出てきます。
そのためネット上では「在日韓国人では?」といった声があがっていました。
しかし、統一教会は元々韓国で生まれた宗教であることからも、
このようなキーワードが浮上したものだと考えられます。
統一教会は韓国人の文 鮮明(ムン・ソンミョン)氏によって設立。
現在は、文 鮮明の妻の韓 鶴子(ハン・ハクチャ)氏が総裁を務めていることが分かります。
こちら、教祖の文鮮明センセイあるね。もう死んじゃったけど。 pic.twitter.com/GheYGiB4qA
— シロキジ (@aiksmlovelove) July 1, 2022
人類の涙をぬぐう平和の母 韓鶴子 2021年07月発売 [楽天] https://t.co/bzuXE1FYSB pic.twitter.com/n8efSkQDLu
— 新作/人気の書籍 【人文・思想・社会】 (@nairuwani) July 4, 2022
田中富広の自宅は奈良?
田中富広氏が現在住んでいる住所について調べてみました。
こちらも調べていくと「奈良」というキーワードが出てきます。
これは、安倍元総理が銃撃された場所であり、その関係で「奈良」というキーワードが絡めて検索されているためだと考えられます。
山上徹也容疑者は、「前日に元総理の岡山での遊説会場にも行った」
と話していることからも、事件となる場所が奈良とは限らなかったということです。
そのため、田中富広氏の住所が奈良というのは、考えにくいと思われます。
田中富広氏が現在どこに住んでいるのかは特定にいたっていないようでが、
統一教会の日本支部が渋谷にあることからも、会長である田中富広氏の自宅も近くにあるのかもしれません。
田中富広の年収は?
田中富広氏は統一教会の会長という立場ですから、相当な年収があるのではと思います。
まさか〇億とか・・・???
というのも統一教会の献金には
「月例献金」
「礼拝献金」
「無記名献金」
など様々な種類の献金があるといいます
安倍晋三元首相銃撃事件で「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)が11日、記者会見を開きました。日本教会会長の田中富広氏は、山上徹也容疑者の母親が教会員だと明らかにした上で、安倍元首相と統一教会の間につながりがあったことを認めました。https://t.co/MJG946TbfP #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) July 12, 2022
中でも「大切な指導」と位置づけるのが「11条献金」です。
関係者によると、信者のうち「正会員」と呼ばれるクラスになると、
月収の10分の1程度を献金するそうです。
田中氏は、
「一般的に高額献金をする信者はいる」
とした上で「献金は本人の信条に基づく。ノルマはない」と話しています。
統一教会の会員は2017年時点で56万人ともいわれていますので、
仮に1人25000円としても14億円です!
統一教会は1980年代以降、霊感商法と呼ばれる信者の多額献金が問題となったこともあり、
教団は献金を巡るトラブルを認めています。
2009年にコンプライアンスを順守すると発表し「それ以降、トラブルはない」と主張していますが、
元信者の女性いわく
元信者:
「知った当時は、こんな教えがあるんだってうれしくなって、だけどやっていくうちにいつも『お金お金お金』なんです。
献金献金。
実際、現実を振り返れば家庭はぐちゃぐちゃでしたね。
でもこれは『通らなければならない道』だと聞いていたので。
反対されるのも摂理って聞いていたので、そういうことなんだなって」
と話します。
山上容疑者は、
「母親が宗教団体にのめり込んで多額の寄付をして破産した」
とも供述していますが、
田中氏は
「それが動機なら、教団においても重く受け止めないといけない」
との見解を示しています。
今後、新たな情報が入りましたら随時更新していきます。
旧・統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の総裁である、
文鮮明が提唱する”統一原理”を研究する非営利団体で、
略して「原研」や「原理研」、英名の略称で「カープ」と呼ばれることがあるそうです。
厳密にはそれぞれの大学にある原理研究会の連合体です。
現在は、それぞれの大学または大学周辺地域の学生サークル活動として統一原理にある
「為に生きる」という理念を基に、ボランティアなどの地域貢献活動を行っているそうです。
世界80か国で活動、日本では70の大学にあるとされています。