15日、大学入学共通テストの会場である東京大学農学部正門前の歩道で、
受験生を含む3人が突然切りつけられた事件で、少年の父親の職業は、大学の職員ということが分かりました。
どこの大学なのか、また家族構成についてまとめていきます。
目次
少年の家族構成が判明
受験生3人を殺傷した17歳の少年の家族構成についての情報が入ってきました。
少年は、父親・母親・きょうだい4人。
少年は長男でした。
きょうだいの性別は分かっていませんが、兄がこのような事件を起こしてしまい、
他のきょうだいの精神的な負担は大きいでしょう。
長男が高校2年生の17歳ですから、一番下のきょうだいは小学生や中学生という可能性が高いです。
詳細な情報が入り次第、追記していきます。
父親の勤務する大学はどこ?
「東大刺傷事件」犯行少年の素顔 母も困惑した「理III」への執着、学校行事での意外な一面https://t.co/rzwdm02m8P
中学入学後、勉強に執着する少年に対し、母親は困惑した様子を見せていたという――。#東大刺傷事件 #デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) January 19, 2022
デイリー新潮にて、少年の父親の職業は、『大学の職員』ということが判明しました。
彼のお父さんは地元の大学で職員をされていて、お母さんは専業主婦だったと思います。4人きょうだいの長男である彼は、中学校でも成績が抜群に良かった。
引用:デイリー新潮
父親は地元の大学の職員ということで、名古屋市内の大学を調べてみました。

・名古屋市立大学
・名古屋女子大学
・名古屋学院大学
・金城学院大学
・同朋大学
・東海学院大学
・愛知みずほ大学
・大同大学
・名古屋工業大学
・名古屋学芸大学
・中京大学
名古屋市内だけでも複数の大学が存在しているため、
現時点での少ない情報で特定するのは難しそうです。
少年は「医者になるために東大へ行く」と言っていたことからも、
親の職業も医者ではないかと推測されていましたが、これらがデマであることが分かりました。
「開業医」「勤務医」だという情報や、父親の出身大学まで出ていましたが、
それらもデマだったということです。
さらに、両親は進学先にこだわりはなく、少年が中学3年生の頃に、
「絶対に東大に行きたい」
「理IIIに合格したい」
と口にするようになったそうです。
これは少年が書いた中学校の卒表文集です。
引用:デイリー新潮
わたしは三年間の中学校生活で、行事や部活動、
その他色々なことを経験しましたが、やはり「勉強」といものが一番長く経験したものであり、
自分をときに苦しめたものであり、助けてくれたものでもありました。
自分が本格的に勉強を始めたのは小学四・五年生ぐらいでした。
とは言ってもテストの前は三時間もやっていなかったので平均点よりちょっと上ということばかりだった覚えがあります。
中学校では、そんな自分や自分の学習態度・考えが変わることがありました。
まず順位というものが、自分に大きな影響を与えました。
特に二年生の時、大暴落を受け心が折れかけたことがあります。
しかし、逆にそれがきっかけになり、後の学習態度や方法が一層され上位に追い…
引用:デイリー新潮
中学二年生の時に、心が折れかけたことがあるそうです。
そのことがきっかけで、勉強方法が一層されたということですから、
悔しいという思い、もっと自分ならできるという前向きな気持ちだったのでしょう。
しかし、東大には行けないと分かり、将来が見えなくなったのかもしれません。
世間の声
いいえ、生きていれば上手く行かない事普通にあります
その度に人を殺すのですか?
この子はまだ未成年
親が勉強しか見てこなかった結果#東大殺傷事件【東大刺傷】通り魔犯の発想「本来ならすごい人間」最後の一発大逆転/識者 https://t.co/05sEItZJhP
— a.888 (@ai_voice888) January 18, 2022
東大殺傷事件の17歳の心境教えてあげようか
過度な期待されてボロが出て自滅したんだよ
周りから優秀だと言われててもメッキであって
実際には無能だったのさ
それがバレるって恐れてあぁなったわけ叫んでたろ願望を
届かないと自覚して八つ当たりよ
自分に価値があると思いたくて— JaP (@ienadia) January 19, 2022
東大殺傷事件を見て、日本がいかに学歴社会であるかを目の当たりにした。
逮捕された高校生もアフリカで医師として働く夢を持っていたが、学歴の壁に押し潰されて犯罪までしてしまった、、
学歴ではなくもっと違うところを見ていく必要があると思う。#東大刺傷事件
— 皇帝😈⚡️ (@koutei_hikaru24) January 18, 2022
幼い頃から競争社会で勝ったり負けたりの免疫が出来ていないから東大殺傷事件みたいなのが起こると思う。
勝っても負けても自分でありその時の結果がどうであれそれがどうした?という未来を自分で歩めるという事を教えて行かなければならない!
結果、努力と根性である!— ムナッシー(桃色💓おじいちゃん) (@hennaojisand) January 18, 2022
東大殺傷事件については、加害者本人に責任を取らせればよい。社会の歪みとか、コロナ禍のせいでは断じてない。
— ようすけさん@どこぞの医療従事者 (@hukushimakenji) January 18, 2022
失礼かも知れぬが小学校4年5年で3時間も試験勉強して中位という時点でこの子の限界はほぼ見えている。 何もやらんでも小学校時代はクラスで一番か二番の成績を取る地頭の子が東海には多いだろうから、未だ2年なので大して頑張っている様に見えない生徒も多い東海でこの子が中位というのは出来過ぎの結果だと思います。 勉強しなくとも自分より遥かに成績が良い人間が沢山いる事実を認めて自分はどうするのが最善か考える力がなかった訳ですが、人にとって最も重要な「環境に適合して生きていく」経験と能力が皆無だったのでしょう。 今の幼稚園から大学までの教育制度の大いなる欠陥ですね。