27日昼すぎに鹿児島県徳之島町の町営住宅で軽乗用車が突っ込み、小学生2人がはねられる事故がありました。
この事故で運転していた男性と小学生のあわせて2人が死亡しました。
事故を起こした男性や事故現場について調査しました。
目次
ニュース概要
![]()
![]()
徳之島で27日午後、7歳の小学生が軽乗用車にはねられ死亡しました。軽乗用車は小学生をはねたあとコンクリート壁に衝突し、運転していた男性も死亡しました。 徳之島警察署によりますと、27日午後1時すぎ、徳之島町亀徳の町営住宅の敷地内で、軽乗用車が小学生をはね、一緒に遊んでいたもう1人の小学生に接触しました。軽乗用車は、その後、コンクリート壁に衝突し止まりました。 この事故で、近くに住む小学生の加納碧士くん(7)と、軽乗用車を運転していた男性が死亡しました。もう1人の小学生は軽傷で命に別状はないということです。 警察が軽乗用車を運転していた男性の身元や、事故の詳しい状況を調べています。
27日午後、鹿児島県徳之島町の町営住宅で、
軽自動車が突っ込む事故がありました。
この事故ではねられた7歳の男の子
加納碧士さんと
運転手の男性が死亡しました。
もう1人小学生の子がはねられていますが、
軽傷だったようです。
事故を起こした男性は70代男性とも
82歳男性とも報道されていますが、
ご高齢ですね。
健康状態に何らかの問題が生じて
しまったのでしょうか。
運転手の男性についてまずはまとめてみました。
事故を起こした82歳男性は誰?名前や顔画像

名前:兼田秀夫
性別:男性
年齢:82歳
住所:鹿児島県徳之島町母間
運転手の男性についてわかっているのは
82歳の高齢男性というだけで
氏名などの公表はされていません。
何かわかればこちらにも記載いたします。
【追記】兼田秀夫さん(82)と判明しました。
事故現場は「小郷住宅」、事故原因は?
事故のあった町営住宅は「小郷住宅」と
判明しています。
自転車置き場の部分に突っ込んだようですね。
この場所を少し引きで見てみると
緩いカーブの道路があります。
男性はこちらの道路を走っていて
突っ込んでいったのでしょうか?
運転手の男性の死因は、事故による外傷性肺挫傷だそうです。
事故が起きる前何らかの体調不良があったのか、
気になるところですね。
世間の声
70歳過ぎたら、自動車税や保険金を高くし、払えない人は免許返納にして下さい。又、適性検査が甘い。道路交通法を変えて下さい。
さっきニュースで見たときは、心肺停止ってなってたのに、亡くなってしまったんだね… 親の気持ちも、一緒にいたきょうだい児の気持ちも、考えたら本当に本当にいたたまれない。 同い年くらいのこども、うちにもいるので… ご冥福をお祈りします。
大事に守り育ててきた命が奪われてしまった 残された遺族はどれほどの悲しみか こんな事故はもう嫌だ
亡くなった運転手は82歳。 高齢者の運転はもっと厳しく制限して貰いたいですね。 亡くなった少年と同じ位の子どもがいますが、さっきまで元気いっぱいに遊んでいた子ともう会えなくなるなんて、考えたくもないです。 亡くなった少年のご冥福をお祈りします。
被害者は天国で加害者は地獄行き確定だと思う手に職がある老人以外は強制的に免許没収にした方がいいと思う
たまたま遊んでいて 狙われたように亡くなった小学生は不運でかわいそうです。ご冥福をお祈りします
また老害!いいかげんにしてくれ!何人犠牲なった?
コメントを残す