5月18日の午前10時40分ごろ、秋田県で「津軽」の撮影をしていた女性(56)が、やぐらから転落し、腰の骨を折る怪我をしました。
今回は、重傷を負った女性のプロフィールや事故現場についてご紹介いたします!
やぐらは危なかったか?
必見です!
事故現場
撮り鉄の女性が老朽化していたやぐらから転落 腰の骨を折る重傷 #ldnews https://t.co/5u8pcELOdg
— 積木鏡介 (@tumikikyousuke) May 18, 2019
「撮り鉄」女性転落し重傷、秋田 やぐらから、八郎潟:どうしん電子版(北海道新聞) https://t.co/Vkf7h3QB8L 夫婦で鉄道ファンとは羨ましいが、それがまさに一転し悲劇に‥ なお、現代のは「つがる」と平仮名
— reratea(レラティー) (@reratea) May 18, 2019
おいおい頼むわ笑
「撮り鉄」女性転落し重傷、秋田 やぐらから、八郎潟 | 2019/5/18 – 共同通信 https://t.co/9XlNqhdr1o
— 白神 (@shirakami_76) May 18, 2019
18日午前10時40分ごろ、秋田県八郎潟町の高岳山で、JR奥羽線湯沢―弘前を走行する急行「津軽」の写真撮影をしていた東京都八王子市のパート女性(56)が、やぐらから転落した。腰の骨を折ったが、命に別条はない。
五城目署などによると、女性は撮影のため夫と訪れていた。急行「津軽」は18、19日、イベント列車として湯沢―弘前を1往復ずつ運行し、多くの鉄道ファンが訪れていたという。同署は「気を付けてください」と注意を促している。
やぐらは高さ約3メートル。老朽化しており、女性は床板が外れたため転落した。
5月18日午前10時40分ごろ、秋田県八郎潟町の高岳山の津軽写真撮影をしていた、パート女性(56)が、やぐらから急落した事故が起きました。
女性は腰の骨を折るなどの重傷でしたが、命に別状はないそうです。
今回事故現場となったやぐらは元々老朽化していたそうです。
そのやぐらが壊れてしまったのでしょうか?
気になるところです。
撮り鉄ファンにとっては、今後写真撮影する際に気を付けるべき場所なのかもしれません。
次章は、事故現場の詳細を紹介していきたいと思います!
やぐらが壊れた?
現状としては、やぐらが壊れていたわけでは無く、女性が転落したそうです。
やぐらとは一体どのようなもので、どのくらいの仕切りなのでしょうか?
これがやぐらだそうです。ここから転落したそうですが、人が乗れるとは到底思えません。
また、恐らくですがやぐらが床板を支えているような橋があった可能性があります。
そのやぐらを支えている床板が外れた為に転落したそうです。
そのやぐらですが、
元々やぐらは老朽化
やぐらの高さは3メートル
だったそうです。
つまり、3メートルしたのコンクリやなにかに落ちたという事でしょうか。
線路内とも言えそうですが、それを考慮するとかなりいたそうですよね。
腰の骨を折るとどうなる?
腰の骨を折ってしまった女性ですが、実は仮面女子で活躍されている猪狩ともかさんも同じだそうです。
ともかさんは、強風で倒れてきた案内板のせいで腰の骨を折ったために、車いす生活を余儀なくされたそうです。
腰の骨を折ると、車いす生活が基本?
なのかもしれません。怪我をされた女性もせっかく都内から来られたのに、かなり気の毒だと思います。
現場はどこ?
秋田県八郎潟町の高岳山
JR奥羽線湯沢―弘前を走行する急行
「津軽」
だそうです。
特急つがると臨時急行津軽
(13:23、JR弘前駅にて)#奥羽本線 pic.twitter.com/gYxzIoEiAL— 東北新幹線はやぶさ304号@上野行 (@EH50081) May 18, 2019
恐らくこの周辺のやぐらといわれる場所だそうですが、撮り鉄ファンが全国から集まる場所でもあるそうです。
案内係の方もいるほど、人が込み合っている為怪我などの心配も元々危惧されていたのだとか。
今回は女性が骨を折る重傷となってしまいましたが、今後このような事故が起きないように対策をしっかりして欲しいですよね。
転落した女性のプロフィール!勤務先は?
名前:不明
年齢:56歳
職業:パート
在住:東京都八王子
出身:不明
東京都八王子まで、秋田の津軽を撮影し夫と来ていたそうです。せっかくの休みが事故となって気の毒だと思います。
現状としては、パートであることそして八王子に在住のみに判明しました。
名前や顔画像のついては後程分かり次第更新させていただきます。
もう少々お待ちください!
みんなの反応
撮り鉄です。
最近、一時に比べると批判を恐れてみんなマナーを意識し始めるようになったとは思いますが、未だに仲間内間では罵声が飛び交ったり、無謀で危険な場所[山や川、崖など]に立ち入って撮影を試みたりするケースは多いです。
今回の場所が法的に立ち入ってはいけない場所でなかったのなら女性に非はないと思いますが、反面教師にしようと思います
鉄の類いの方々は、往々にして周りが見えてない人多いからなあ。記事からじゃわからんが、その辺が影響した事故かな?
櫓の不備ならば女性が非難されるいわれもないだろうが、それだけ鉄がよく思われていない現実がある。
1人の不注意で、皆が大迷惑
良い噂はなかなか広まらないが
悪い噂は直ぐに広がる撮り鉄にはとてもいい人もたくさんいます
自分の不注意で周りに迷惑をかけないようにしましょう。
まあこれはイベント列車なんで、そのへんの有象無象の撮り鉄マナー違反のトラブルに比べれば気の毒だと思う。
命に別状がなくてよかったですね。
一方で、こういう事故の発生が撮り鉄のマナー向上や意識改革に少しでも繋がるのであればそれは望ましいこと。
撮るまさにその瞬間妻が落ちたら
夫はどう対応するんだろね笑笑
普通なら妻だけど、ここまでのめり込んでるとぶっちゃけ少し躊躇するのが本当のところじゃないかな
今回は線路を支障する様な事案じゃないが、こんな事が続く様だと八高線みたいに沿線住民がJRにイベント列車を運転しない様に陳情する事態になるぞ。
「撮り鉄」女性転落し重傷、秋田 やぐらから、八郎潟:どうしん電子版(北海道新聞) https://t.co/Vkf7h3QB8L 夫婦で鉄道ファンとは羨ましいが、それがまさに一転し悲劇に‥ なお、現代のは「つがる」と平仮名
— reratea(レラティー) (@reratea) May 18, 2019
おいおい頼むわ笑
「撮り鉄」女性転落し重傷、秋田 やぐらから、八郎潟 | 2019/5/18 – 共同通信 https://t.co/9XlNqhdr1o
— 白神 (@shirakami_76) May 18, 2019
私たち撮り鉄は365日24時間、撮り鉄という仕事をしています。休みという概念なんてありません。心臓が休んだら体は死んでしまうのと同じことです。あなた方は甘いのではありませんか?撮り鉄を何だと思っているのですか?
— ████なしめじこけ (@shimeji__RJTA) May 18, 2019
まぁ、社会悪なのはその通りだな。
なんせ、公共の場で撮影するんだもんな。
まぁ、撮り鉄はどんなに願っても消えませんけどね。 pic.twitter.com/mrFYp0rBWz— 弘南境松 (@KOUNANkuroishi) May 18, 2019
コメントを残す