大分県宇佐市で20代女性講師が、学校の児童の解答
をSNSに投稿して、揶揄していたことが判明しまし
た!
詳細には誤回答を投稿し、バカにしていたそうです!
今回はその女性講師の顔写真やSNSの投稿について
掲載したいと思います。
必見です。
概要
大分県宇佐市の小学校に勤務する20代の女性臨時講師が、児童が記入した宿題のプリントをSNSに投稿していたことがわかった。その際、間違いを揶揄(やゆ)するようなコメントも記載していた。
投稿を行ったのは、宇佐市の小学校に勤務する20代の女性臨時講師。市の教育委員会などによると、この女性講師は今月、SNSに児童が解答した宿題のプリントなど複数の画像を投稿していた。その際、一部で記述の誤りを揶揄するようなコメントを書き込んでいたという。
投稿は2014年のものも確認されていて、今月11日、保護者からの指摘で学校側は把握した。女性講師は投稿を認め、「名前を出していないので、問題ないと思った」と話しているという。
まさか学校の先生が、児童の解答をSNSに投稿して
馬鹿にしているなんて思わないですよね。
先生という立場を理解して、再発防止に努めて欲しいで
す。
そして何よりきちんと解答した児童が可哀そうだなと
思います。
名前を出してはいないそうですが、SNSの投稿から
保護者が認識したという事であれば
身元がわかるくらいの投稿レベルという事ですよね!
その後保護者は、
「ショックを受けた。子どもが一生懸命解いたものなのに、怒りを感じる」
と話しているそうです。
女性講師の方には反省していただくと同時に
今後一切こんなことがないようにして欲しいですね。
女性講師の顔写真公開!

今回独自で調査しましたが、顔写真などそれに
準ずるものが発見できませんでした。
その為、分かり次第更新させていただきます。
女性講師のSNS特定!

今回SNS投稿した女性講師のSNSは発見する事ができま
せんでした。その為、分かり次第更新させていただきま
す!
小学校はどこ?

現在大分県宇佐市の小学校というのは、特定できてい
ます。しかしながら、小学校名までは特定ができません
でした。その為分かり次第更新させていただきます!
ネットの反応
児童の解答をSNSに投稿して問題に
なってるけど
インターネットすらない時代に
VOWとかで一般人の珍解答を
いじり倒す本をよく見かけたこのネタはSNS関係ないと思う
— naok (@nao21centuryboy) March 15, 2019
珍解答を面白おかしく紹介する様なお笑い番組があったから真似をしたということだろうが、リアルでやったらマズイだろうという事はシッカリ考えないと行けないだろうなぁ〜 児童の誤答に「あー面白かった」担任がSNS無断投稿 宇佐の小学校 #SmartNews https://t.co/6mXY5OaSmO
— シン坊 (@cinderellaboy19) March 15, 2019
【女性臨時講師が児童の宿題をSNSに投稿】
「この女性講師は今月、SNSに児童が解答した宿題のプリントなど複数の画像を投稿していた。その際、一部で記述の誤りを揶揄するようなコメントを書き込んでいたという」との記事。
自分の立場を自覚していない。 https://t.co/C9Cw3yN3Hv— 遠藤暢宏(Nobuhiro Endo) (@zprCcXikwwy8d3K) March 15, 2019
コメントを残す