スシロー光の森店で迷惑行為をした中学生が炎上しています。
また、全国ニュースに取り上げられ、スシローも民事・刑事の両面で厳正に対処していく方針のようです。
迷惑行為をしたのは山本晴翔と特定されていましたので、自宅や出身小学校について調べてみました。
山本晴翔は合志中学校に通っている
【悲報】
熊本県合志中学校2年山本晴翔くん
高井十蔵先輩を超えるべく、アルコール除菌剤を寿司ネタに賭け、人生を賭けたネタに挑戦するも、人生終了してしまう。#スシロー
pic.twitter.com/y8Hpe3Crzf— 小田原の釣り人 (@jyoumonera) February 25, 2023
山本晴翔の通う中学校は
熊本市にある合志中学校と特定され
拡散されています。
そして2年生のようです。
バレーボール部であることもわかっています。
全国ニュースで取り上げられた後は
電話がかなり殺到していたようですね。
合志中学校に電話したら先生が出て「その件についてはただいま調査中です。現段階ではそれしか言えません。すいません」と言われた。ちなみに朝から電話が鳴りっぱなしらしく職員が対応に追われてるらしい。俺的にはこいつはもう中学生なんだから学校は関係無いと思うけどね。本人と親の責任だと思う。
— デスティーノ (@6zTOvna1GLjVJ85) February 24, 2023
また、Wikipediaも荒らされる事態となりました。
これには山本晴翔本人も辞めてほしいと
懇願していました。

山本晴翔の自宅はどこ?
山本晴翔の自宅について調査していきます。
まず、ネット上で自宅の詳しい場所の特定はされていないようです。
そこで通っている中学校から
自宅の場所を絞ってみました。
以下画像は、通学区域の地図です。
山本晴翔は合志中学校に通っています。
よほどのことがない限り、学区内の中学校に通っていると想定します。
この地図でいうと、合志中学校の学区は
黄色・緑・ピンクの色で囲まれた地域です。
この中のどこかに山本晴翔の自宅がある可能性が高いです。
被害にあったスシロー光の森店は地図上の
合志中学校のマークから下のほうで、
ちょうど黄色・緑の色の境目くらいに位置します。
合志中学校の学区内のスシロー店舗でした。
合志中学校の学区の範囲がかなり広いですが、
被害店舗のスシローの位置や学区から
やはりスシロー光の森店の付近に自宅があると思います。
山本晴翔の出身小学校は?
小学校はどこを卒業しているのでしょうか?
スシローペロペロ少年のときは
卒アルが流出してしまったために
高校だけでなく中学校までもが特定されていました。
もう一度学区の地図を出しましょう。
合志中学校の学区は先ほど
黄色・緑・ピンクの色で囲まれた地域
とお伝えしました。
これはそれぞれ小学校の学区を示しています。
黄色⇒合志小学校
緑⇒合志南小学校
ピンク⇒南ヶ丘小学校
このどれかが山本晴翔の出身小学校とおもわれます。
情報が出回っていないため、特定はされていません。
世間の声
トコトンやって追い込みかけましょう。
世に警鐘を鳴らしてください。情に流されず最後までヘタレずにやり抜く事が重要です。客がすし皿に消毒用アルコールスプレー スシローが被害届を提出 #ldnews https://t.co/q164sls69Q
— 護流蔵 (@GORUZOU13) February 27, 2023
もう、回転寿司というシステムが成り立たん時代になってきたってことですなぁ🤔
無人販売所もしかり。金を入れたフリで翌日もしれっとまた現れる奴、もはや防犯カメラもお構い無しの無敵君😅
日本的性善説限界説😇すし皿に消毒用スプレー吹きかけ、スシローが警察に被害届…https://t.co/Mw2Dob0v9d
— 直火珈琲@便利屋見習い@猫垢 (@JikabiCat) February 27, 2023
スシローのスプレーかけた熊本のクソ中学生が訴訟されるとのこと
とりあえず「ほんまにだるい」とかマジ舐めてるし反省していないようなのでわからせてあげて欲しいです— Yura ×2 Traffic🕺 (@kovawin) February 27, 2023
どうせまたこんな奴の将来がーとかいい出すやついるだろうけど、こんなテロリストは地獄みた方がいい。
飲食関係者の将来の方が圧倒的に大事。何度でもいう。スシローが被害届提出し刑事と民事の両面で対応 商品にアルコールスプレー噴霧の迷惑行為動画にhttps://t.co/JPee8zKYSm
— Kあみ (@k_ami_ne_j) February 27, 2023
愚かな人には毅然とした態度で臨みましょう。
客がすし皿に消毒用アルコールスプレー スシローが被害届を提出 #ldnews https://t.co/MNVt1hCiNq
— 手城ユウ (@tejilow) February 27, 2023
コメントを残す