JR山手線の駅構内で、線路内に現金4万円が入った財布を落とし非常停止ボタンを押した乗客と、
駅員が口論する動画が5日にSNS上で拡散され話題となっています。
財布を落とした男性は、tiktokに動画を投稿していたようですが、
アカウントは特定されているのでしょうか。
また、賠償請求された場合はいくらくらいになるのか調べてみました。
目次
【動画】JR山手線の渋谷駅で乗客と駅員が口論
【※音量注意】JR山手線の某駅にて乗客と駅員が口論に
4万円入り財布を線路内に落とした乗客が駅員に財布を取ってくれと頼むも、5分前後待っても取ってくれず、「財布が電車に轢かれてしまう」と非常停止ボタン押してトラブルに…※激昂しているのは駅員さんです pic.twitter.com/R6W8eWKvMj
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) July 5, 2022
こちらの動画がツイッター上で拡散され、話題となっています。
「なんで取ってくれないですか」
「お願いしてるじゃないですか」
という乗客に対し、
「何なんだその態度は!」
「お願いしてる態度か! 山手線停めてんだぞ!」
と激昂する駅員の姿が収められていました。
さらに駅員が
「警察行くから今日帰れねえからな。事情聴取長えからな」
と話すところで動画が途切れています。
場所はJR山手線の渋谷駅構内です。
山手線を管轄するJR東日本東京本社は
「動画内に映っているのはいるのは当社の社員で間違いございません。落とし物をされたお客様が線路内をのぞき込んだり、線路内に降りようとするなど危険な行為をしており、それを制止した後のやりとりになります」
「危ない場合に強く制止するという対応はします」
「言葉遣いは適切ではありませんでした」
と話しているということです。
駅員さんは何度も止めていた?
動画では前後のやり取りが切り取られているため全容が分かりませんが、
別の角度から見ていたという方のツイートがありました。
ちょうど昨日ホームでこの主のこと見てたけど、この動画撮り始める前に動画の主が線路に降りて取ろうとしてた
駅員何回も注意してもやめなかったし駅員さんが怒鳴るのはすごいわかるわ
いい風に駅員が悪いように切り取られててかわいそう https://t.co/Gn7eCGlV6M— まいはまの住人 (@maihama0101) July 5, 2022
・この動画撮り始める前に動画の主が線路に降りて取ろうとしてた
・駅員さんが何回も注意してもやめなかった
とあります。
JR東日本東京本社がコメントをしているように、
駅員さんも確かに言葉を選ぶべきだったとは思いますが、
財布を落とした男性にも、非がありそうですよね。
しかし、別角度からの動画はありませんでしたので、
実際にはどうだったのか気になるところです。
動画を投稿した男性について、調べてみました。
動画主のtiktokアカウントは?
財布を落とした男性は、動画をtiktokに投稿していました。
アカウントを調べてみましたが、アカウントはすでに削除されているようです。
4万円で山手線止めた人、TikTokやyoutubeにアップロードしてるってことは、警察の事情聴取は避けられたってことなのかしら。それとも仕事が早かっただけかしら。
— MMMM.MADAO (@MADAO_315) July 5, 2022
山手線財布非常停止ボタン押した
学生?TikTokアカウント削除して
雲隠れしとる— おこじょ (@Qchang1027) July 5, 2022
動画から分かるのは男性であること、声からは10代後半~20代後半くらいの印象を受けました。
ホームには他の乗客が映っていますし、このような動画を安易にSNS上に投稿すべきではないのかもしれませんね。
損害賠償請求される?いくら?

JR山手線の駅構内で線路内に財布を落とした乗客は、非常停止ボタンを押しました。
これにより、損害賠償は請求されるのでしょうか。
また請求される場合は、いくらくらいになるのかも気になるところですよね。
損害賠償金は鉄道事業者が、時間ごとの人件費・他事業者への振替輸送費、車両が損傷した場合にはその修理費などを計算して決めます。
朝など利用の多い時間帯や主要駅などで発生し複数の路線が運休になるなどすれば、その分金額は大きくなっていきます。
例えば首都圏のターミナル駅や新幹線の事故などで長時間運休させてしまった場合は、億単位の金額が計上されてしまいます。
引用:乗りものニュース
損害賠償金は、
時間ごとの人件費
他事業者への振替輸送費
車両が損傷した場合にはその修理費
などを計算して決められるそうです。
想像するだけでも恐ろしいですが、そんな中このようなツイートがありました。
非常停止ボタンは人命と列車に支障がある場合に押します。
それ以外で押すと刑事罰と損害賠償請求されます。
ちなみに山手線は日本の最重要路線となりますので数千万から数億円規模となる場合があるかと思います。 https://t.co/KmMUCEhpBC— ▽佐藤にゃおんchan△©$☆ (@nyaonchan_22) July 5, 2022
非常停止ボタンは、『人命と列車にある場合』に押すもので、
それ以外に押すと、刑事罰と損害賠償が請求されるそうです。
数千万~数億だなんてものすごい金額ですね!!
実際に損害賠償が請求されるのか、された場合はいくらくらいなのかは
詳細な情報はありませんでした。
安易な気持ち、いたずらで決して押してはなりません。
続報が入りましたら、こちらにも掲載していこうと思います。
twitterの声
山手線を停止させたら全部の電車が止まるワケで、
帰宅ラッシュ時だからめっちゃ迷惑・・
終電まで回収できないと思った方がいいね。
個人の都合を優先させた落とし主が悪い。—-
財布を落として非常停止に駅員激高 動画拡散で賛否…JR「言葉遣いは適切でなかった」https://t.co/KGJEyXdK9r— ハスキー (@k_husky_) July 5, 2022
山手線のダイヤが芸術的なまでにギチギチで
たとえ20秒でも遅れると大変
だなんて千葉県民でも知ってるぞ…。
どこのおのぼり坊やだよ、この子…。
「4万も入ってる財布」ならカバンにしまっとけよ…。
成人してるかどうか知らないけど、損害賠償請求されるのかな…、自己都合で止めちゃってるし… https://t.co/tvuKtPgQ9l— ✌︎(‘ω’✌︎ )η( ✌︎’ω’)✌︎ (@jmicroj) July 5, 2022
山手線の駅員さん大変だったようで・・・
散々危険行為した挙句緊急停止ボタン押した彼はまだ義務教育中だと信じたい
とてもじゃないが正気とは思えない— タク@Dimpってる (@Taku_Darts_) July 5, 2022
大金入ってたにしても思い出の財布にしてもんな大事な物を混雑してる山手線のホームで出す馬鹿が悪いだろ ちゃんとカバンに仕舞えよそんなに困るなら
— 文まち子 (@FumiMachico_B) July 5, 2022
ホームの端から端まで辿り着く頃にもう次の電車来たりするから物落としてもすぐには拾えないし、一つ止めるとそれ以降の電車全て緊急停止しないといけなくなるんだろうね…10分間隔の電車なら拾えるだろうけど、3分間隔の山手線では流石に無理でしょ、、、
— ゆーゆ(くらげ) (@_neko_kid) July 5, 2022
しかもこれ渋谷駅なのか…あらー
山手線初めて乗った人なのかな— ラー麺の匣KRT50 (@LilMonster2009) July 5, 2022
何故取ってあげないんだろと思ったら山手線か
なら仕方ないのかな
わたしの住む田舎みたいに1時間に1本ならまだしも5分に1本ペースでくるわけだし対応任せるだけで良かったんじゃない?
あまり都会のこと知らんから下手なこと言えないけど混んでるところで財布取り出さなきゃ良かったんじゃ? https://t.co/ACMisceeT1— カンロ@ID厳選中 (@ys31100228) July 5, 2022
最低でも100万は軽く超えると思います。しかも山手線ですし、動機が動機だから下手すりゃ億まで行くかも知れませんね
— サイカ 11104 (@tIWI3aUOdLEiyhY) July 5, 2022
山手線止めたのか
そりゃ怒鳴られるわ笑— TL15yoD (@TL15yoD) July 5, 2022
山手線と言うイカれた本数の場所で簡単に取れとか馬鹿すぎる
— panda (@oneokrock93) July 5, 2022
コメントを残す