7月15日午前11時前に車を乗っていた米満朋子さんの車が大破しました!
娘の美沙ちゃんが意識重体とのこと!
今回は米満さんについて調査するとともに、事故現場や事故原因について調査しました!
必見です!
事故概要
母親運転の車が事故 5歳の女の子重体 鹿児島・姶良市 https://t.co/28D1rKMjcd #FNN
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) July 15, 2019
子ども2人を乗せた母親の運転する車がガードレールに衝突し、5歳の娘が意識不明の重体となっている。
車体の前面が大破した車。事故の衝撃を物語る。15日午前11時前、鹿児島県姶良市の県道で、近くに住む会社員、米満朋子さん(41)が運転していた軽乗用車が、道路脇のガードレールに衝突した。
この事故で、後部座席に座っていた娘の美紗ちゃん(5)が意識不明の重体。さらに、米満さんと7歳の息子が打撲などの軽傷だという。
警察は詳しい事故の原因を調べている。
3連休の最後の7月15日の海の日に、5歳の子供が重傷を負う交通事故が起きてしまいました。
今回事故が起きたのは、鹿児島県姶良市の県道を運転していた米満朋子さん(41)がガードレールにぶつかって、車が大破したそうです!
その大破の姿が、おぞましく車のフロント部分がほぼ真っ二つになってしまったそうです。
三連休の最後の休みにまさかの事故が起きてしまい。胸が苦しい限りです。
この事故で、米満美沙ちゃん(5)が意識不明の重体とのこと!
また7歳の息子が打撲という形になりました。
事故原因とは一体なんなのでしょうか?次章では真相に迫るべく考察を考えました。
原因はシートベルトしてなかった?
今回事故原因としては、特に対向車とのすれ違いなどはなくガードレールとの接触事故だそうです。
つまりガードレールに勢いよくぶつかってしまい、車が大破したということでしょうか?
また大破した画像はこちらとなっております!
軽自動車の前方がほぼ真っ二つになっております。
このように、ほぼ大破している状況であれば、米満朋子さんが対向車の車に巻き込まれていなければ、不注意を起こした可能性が高そうです。
事故原因の上位としてはこれらが上位3位のようです。
安全不確認(30.7%)
交通事故の原因となる法令違反全体の約30%を占める安全不確認とは、一時停止や減速をしただけで、左右確認など安全確認を十分に行わなかったことを指します。
脇見運転(15.6%)
脇見運転は、前方を見ないで運転することです。スマホやカーナビ、落ちたものを拾おうとするなど、何かしらに気を取られて前方から視線を外した状態を指します。特にスマホが普及しており、ながら運転をしやすくなっていますが大変危険な行為です。
動静不注視(11.3%)
動静不注視とは、例えば横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるにもかかわらず「止まってくれるだろう」と判断するなど、相手の動きへの注視が足りなかった場合です。
この中で推測するとしたら、米満さんは脇見運転が可能性的に高いような気がします。
現段階ではわかりませんが、対向車などに巻き込まれたという事実がない為、米満さんの不注意である可能性が高そうです。
しかし鹿児島県では以下の統計結果もあるそうです。
鹿児島は後部座席のシートベルト使用率が全国的に見ても低いそうです。
私は、32年前の学生時代自損事故を起こし、4人乗っていましたが全員シートベルトしていたので、車はフロントが大破したもののエアバックもない時代誰も怪我しませんでした。なので僕の車はシートベルト必須です。— 郡山のジュリーまにあ (@JulieKoriyama) July 15, 2019
鹿児島県では、後部座席のシートベルト率が全国的に見ても著しく低いそうです。
つまりシートベルトをしていなかったのでしょうか?
真相は不明ですが、美沙ちゃんの無事を祈るばかりです。
現場特定!
現場は、鹿児島県姶良市の県道だそうです!
googlemap上では以下の場所と特定することができました。
googlemapだとどこの県道の場所かどうかわかりませんよね。
その為画像を掲載させていただきます。以下の場所となりました。
事故現場と白い砂と赤い砂らしき場所が、事故の凄さを物語っているような気がします。
このように事故現場の後に残るような事故ということで、地元住民も
事故の凄さを物語っていますよね。
米満朋子さんのプロフィール!
名前:米満朋子
年齢:41歳
職業:会社員
出身:不明
在住:鹿児島県姶良市
山間の県道で事故ということで、道がかなり入り下っていたのかもしれません。連休最後の事故ということで、美沙ちゃんの意識を戻ることを祈るばかりです。
顔画像!
【顔写真】【発見せず】
こちらの方で顔写真やそれに準ずる写真の
関して、独自に調査の方をさせていた
だきました。
しかしながら今現在どのメディアも報じておらず
発見できなかった
ため、発見次第更新させていただきます!
facebook!

【facebook】【検索結果】
こちらの方でfacebook
特定をさせていただきました。しかしながら
完全な特定には至ることができませんでした。
しかし、facebookの検索結果で
該当しそうな人物は複数見当たりましたので、
リンクとして掲載させていただきます。
みんなの反応
運転席と助手席はシートベルト当たり前に装着してるけど、後部座席のシートベルト装着していない人がかなり多いような気がする。
装着義務がある以前に、安全のために必要なことだから面倒くさがらずに全員がシートベルトをするってことを徹底していたら死者は間違いなく減ると思う。
助手席はシートベルトみんなしてるけど、後部座席だとしてない人もいるからこの子もしてなかったのかも。高速道、一般道関係なく現在は全ての席で着用は義務付けられてるから、近場の用事でも必ずしたほうがいいね。
どうか意識が戻りますように。
6歳未満はチャイルドシート着用義務があるのに、意識不明と言う事はベルトはせずただチャイルドシートに腰掛けていたか、チャイルドシートを乗せてなかったのでしょうね。
後部座席だから安心ではなく、子供を守るためのチャイルドシートなのだから、親なら必ず着けて子供を守らないと。
車の破損は、大したことないように見える。
おそらく、チャイルドシートはおろか、シートベルトもしてなかったんだろうな。
うちの義母は 高速道路では チャイルドシートに乗せないと危ないけど、一般道では 大丈夫だと思ってる。その思考が理解不能。
この件では書いてありませんが、母親は運転・シートベルト着用、子供は車の中を好き勝手に動ける状態にしている場合が殆ど。事故ったら自分は助かって子供は死ぬで、といつも思う。
見た感じ助手席に乗ってたのかと思ったけど、後ろなんだ…
吹っ飛んだのかな?
可哀想に…意識戻りますように。
コメントを残す