養老乃瀧が炎上のトイレ掲示物画像「客をホステス代わり」居酒屋は一軒め酒場?店舗はどこ?

養老乃瀧が運営する居酒屋トイレの掲示物が炎上しています。

実際の掲示物の画像がありましので見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

 

 

養老乃瀧炎上!トイレ掲示物がひどい

 

養老乃瀧が運営する居酒屋の女子トイレに

次のような掲示物がはられていたことが

話題となり、炎上しています。

 

 

 

出典:Twitter

 

 

「女性客を無料コンパニオンとでも思っているのか」

「女性軽視の思想」などと批判が上がっています。

 

これに対して養老乃瀧の広報担当は

リプ欄で謝罪をしています。

 

 

「弊社直営一店舗にて」とあるので

このツイート主が訪れた店舗のみの記載だったようですね。

 

会社主導ではなく、

該当店舗のスタッフの誰かが発案して

掲載したのではないかと思います。

 

それにしてもその店舗のスタッフ

誰一人としてこの文章はヤバいと

判断できなかったのでしょうか…。

 

 

スポンサーリンク

 

 

掲示物のあった店舗はどこ?

 

 

 

この掲示物があった店舗はどこなのでしょうか?

 

Twitterでは「一軒め酒場」と指摘されています。

一軒め酒場は2022年にブランドリニューアルを行っており、

コンセプトは「おやじが喜ぶ こだわりの酒と肴だけの店」だそうです。

 

またツイート主は神奈川県川崎市だと明かしているため、

調べてみたところ、2軒ありました。

  • 一軒め酒場 川崎仲見世通り店 
  • 一軒め酒場 京急川崎店 

 

 

ツイート主は階段をのぼったから2階建てと言っていたので

一軒め酒場 川崎仲見世通り店 が該当します。

 

 

しかし、養老乃瀧公式は謝罪文で

該当の店舗名までは明かしていませんでしたので

可能性が高いというところにとどまります。

 

【追記】公式サイトの謝罪文より

一軒め酒場 川崎仲見世通り店 と判明しました。

 

スポンサーリンク

 

 

世間の声

 

 

逆に「おばさんの相手してあげて」って書いてある男性トイレだったらどうなんだろう?このトイレでくつろいで、外に出たらおばさんが心地よくなるように、男性のみんなはまたトークがんばってね!みたいな。 ま、気持ち悪いよなあ…。年配の異性を心地よくさせる前提っていうのがね。店のコンセプトはあるんだろうけど、老若男女、区別なく自由に楽しませて欲しいって思うね。

 

 

オヤジが〜とかでなくて トイレという完全個室の空間で いち使用者(女性)に対して店側からメッセージや過剰な気遣いという行為を押し付けてこられている感が なんか嫌。 『綺麗に使って下さい』程度が限界かと。 よその居酒屋でもたまに見かけるけど トイレ内にごちゃごちゃ書いた店からのメッセージはなんだか気持ち悪い。

 

あー。トイレだとさ、卑猥に感じるよね。 それに何で見知らぬオヤジのコンパニオンしなくちゃならんの? おばさんでも嫌だと感じますよ。 お客さん同士でも和気あいあいで楽しんでほしいというコンセプトがあるのだとしたらトイレは大失敗だと思います。 タイトル読んだだけだと、まずトイレにある卑猥な落書きの話だと思いました。。

 

なんで親父の相手なんてしてあげないと行けないのか、トイレでほっとする瞬間なのに…… 1人のみの時とかならよりぞわっとする 男女逆でも同じだろう とかいって会社の飲みの時見たら、いらっとする 気がする 少なくともスルーかマイナス要素しかない文面な気が なんていうかこういうのわざわざ書く人って 考えなしなんだろうなぁ

 

おやじが作った広告なんでしょうね。 表現にNGいう人がいなかったなんてさ。 撤去したところで、「何が悪いかわからない」のでは意味がないと思います。本質は何か、ちゃんと理解する努力をお願いします。

 

養老乃瀧のどんな店舗か分からないけど、養老乃瀧はオヤジ向けのお店だから、そこに女性客が来てくれるのはありがたいってことを言いたいのではないかなと思うんだけど、表現の仕方がよろしくないよね。

 

スポンサーリンク

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)