札幌市で89歳の妻、上牧英代さんが殺害される事件が発生しました。
殺害したのは、夫の上牧道雄容疑者で自ら通報しています。
大事な妻を殺害した動機はなんだったのでしょう。
事件概要
![]()
![]()
![]()
12日午前、札幌市豊平区の住宅で、高齢の女性の変死体が見つかった事件…女性は現場の家の住人の89歳とわかり、警察は93歳の夫を殺人の疑いで逮捕しました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区月寒東の無職、上牧道雄(うえまき・みちお)容疑者93歳です。 上牧容疑者は11日午後3時ごろから12日午前9時ごろまでの間、自宅で、妻の英代(ひでよ)さん89歳を殺害した疑いが持たれています。警察によりますと、事件は12日午前9時まえ、上牧容疑者が自ら「妻が冷たくなっていて、意識、呼吸がない。紐で首を絞めて殺した。心中しようとしたが、死にきれなかった」と通報したことで発覚。 英代さんは1階の部屋の布団の上で、仰向けの状態で亡くなっていて、首に外傷、圧迫された痕が見られました。上牧容疑者は「私が妻を殺したことに間違いない」と話す事情を聴かれた上牧容疑者は「私が妻を殺したことに間違いない」と話すなどしたため、警察は同日夜、殺人の疑いで逮捕しました。 その後の取り調べに対しても、通報内容と同様に「心中しようとしたが、死にきれなかった。紐で首を絞めて殺した」などと話し、容疑を認めているということです。 英代さんが死亡していた部屋で、紐が見つかっていますが、この紐で首を絞められたどうかは特定されていません。上牧容疑者と英代さんは夫婦2人暮らしで、英代さんは外部の介護サービスを受けていたとみられています。 近くの住人は「旦那さんとは朝のゴミ出しで顔を合わすこともあったが、奥さんは全く見かけなかった」などと話していました。 警察は、英代さんの死因、上牧容疑者が殺害に至った動機などについて、引き続き調べをすすめています。
札幌市豊平区に住む93歳の夫と89歳の妻に何があったのでしょう。
事件は12日午前9時前に警察に通報が入ります。
通報したのは、この家に住む93歳の夫で
上牧道雄(うえまき・みちお)容疑者
「妻が冷たくなっていて、意識、呼吸がない。紐で首を絞めて殺した。心中しようとしたが、死にきれなかった」
とのことで事件が発覚。
「私が妻を殺したことに間違いない」
と容疑を認めています。
妻の英代さんは、1階の部屋で仰向けの状態で亡くなっており
首に絞め殺された痕が残っていました。
現在、社会問題になっている「老老介護」が原因なのでしょうか。
だとしたら、なんともいたたまれない事件です。
精神的にも肉体的にも限界だったと思います。
行政やご自身のお子さんや、近所の方などに相談などできなかったのでしょうか。
ご近所の方の話しでは、
「旦那さんはゴミ出しの時に見るけれど、奥さんは全く見なかった」
とのことで、奥さんは寝たきりの状態だったのでしょうか。
介護は大変だということはわかりますが、やってみないとその方の
気持ちや辛さは分からないものです。
少子高齢化で、今から更にこのような事件が増加するでしょう。
どうにか解決策を、国は考えて欲しいです。

容疑者プロフィール
名 前: 上牧 道雄
ふりがな:うえまき みちお
年 齢:93歳
住 所:札幌市豊平区月寒東(ツキサムヒガシ)
職 業:無職
罪 名:殺人の疑い
事件現場は、札幌市豊平区月寒東(ツキサムヒガシ)付近です。
世間の声
89歳93歳 以前は長寿と称えられた歳 現在は妻を夫を亡き者にしようとしなければならない切羽詰まった時代 果たして長生きが正解なのか否なのか! 誰にも答えられない になってきたようだ 国は少子高齢化を憂いているようだが こういう悲劇の高齢者が居ることを痛感してほしい 願えれば叶う安楽死法安を通すべき時代になってきたようだ
長生きするのが怖くなりますね。 子どもにも迷惑かけたくないし 夫婦2人が個別に施設に入るほどの年金が貰えるとも思えないが、介護度が違えば一緒には入れない。 自分で老後資金を貯めたいと思っているけど、子どもの教育費で、それもまだまだ難しい、、おまけに女性は非正規雇用が多く、中年以降の就業は難しい、、
老老介護の行き着く先。 国も自分介護は自己責任と言うなら、自分の終わりを自分で決められるような法制度を考えるべき。 安楽死はこれからの高齢者社会には必要であろう。 自ら尊厳を持って終わる権利もあって良いと思う。
高齢者のご夫婦にこの先不安が あったのだろう。 93歳の夫は悩みに悩んで 要介護の妻を….痛ましい事案だ。 殺人は決して許される事はないが 裁判では執行猶予を付け亡き妻に懺悔を しながら残りの人生を生きて欲しい。
コメントを残す